実はクレンジングって肌に負担がかかりやすいスキンケアでもあるので、知らずに肌トラブルの原因を作ってしまっていることが多いんです。
「クレンジングでの肌のツッパリ感を保湿ケアでごまかしていませんか?」
今回は肌に優しくスキンケアをしながら、メイクをスッキリと落とせるデパコスのクレンジングをまとめてみました。
定期的に肌トラブルに悩まされている方、肌荒れが治らない方、ちょっとだけクレンジングにお金をかけて理想の肌を手に入れましょう☆
クレンジングに1番お金をかけるべきだと言われている理由は、「摩擦で肌を傷つけやすい」スキンケアだからです。
油分の多いファンデーションやマスカラを落とすためには、肌に伸ばしながら馴染ませないといけません。質の良いデパコスのクレンジングを使うことで、肌と手の間にクッションができやすくなって、メイクを落としながら優しくスキンケアをすることができます。
また、質の良いクレンジングは油分と水分のバランスが保たれているので、美肌効果も期待できるんです。
クレンジングの役割

普段のスキンケアの中でも「クレンジング」は、実はとっても大切です。
まずはクレンジングのコツやおすすめの洗い方について紹介します。メイクを落とすだけでなく、お肌に付着した皮脂や汗といった「汚れ」をしっかり落とすことで、スキンケアの入り方から変わってくるのです。クレンジングをしているけど、お肌の調子が悪いなという方はこの機会に少しだけ「クレンジング」のやり方を見直してみましょう。
それでは早速「クレンジング」のやり方について見ていきます。
クレンジングを行う際は、いくつかポイントがあります。ポイントをしっかり抑えることで、クレンジングの効果がアップするので是非試してみてください。
①まずはいつもよりも少し多めに手にとります。手に取ったクレンジングを手の平で少し温め、柔らかくしてからお肌に馴染ませます。
クレンジングクリームを使っている方は特に、この手のひらで温めるという点を注意して行ってください。温めることでお肌に馴染みやすくなり、お肌の奥までしっかり浸透するので汚れが落としやすくなります。
②またお肌に塗る時は、力を入れず優しくマッサージする気持ちで行ってください。
ゆっくり大きく回しながら、目安としては、クレンジングクリームがオイル状になるまでマッサージしてあげるといいですね。特に小鼻のまわりは毛穴が開きやすく、汚れもたまりやすいので念入りに行ってください。
また頬の高いところや、口元、こめかみも忘れやすいところなので丁寧に洗っていきましょう。
③最後の仕上げは、体温と同じくらいのぬるま湯で洗い流すとお肌に負担をかけず、クレンジングも落としやすくなるのでおすすめです。
普段は水で洗っていた、という方はこの機会にぬるま湯に挑戦してみてください。水をぬるま湯に変えるだけで、クレンジングも落ちやすくなりますし、お肌もぬるま湯で洗い流すことで綺麗に汚れを落とせます。
いつものクレンジングもこんな風にちょっとしたポイントを抑えるだけで、お肌の状態が大きく変わるはずです。
季節の変わり目は、特にお肌も乾燥しやすくゴワつきやすいのでクレンジングも丁寧に行いましょう。お風呂に入りながらクレンジングをされる場合は、皮膚温度も上がりやすく毛穴も開きやすくなっているので、とてもおすすめです。疲れもとれるので一石二鳥ですね。メイクを落とす時は、お肌全体を温めてから行うこと、お風呂の中でするだけで毛穴が全開になるので汚れも落ちやすくおすすめです。
時間があれば、拭き取り化粧水も併用することで徹底的にお肌を綺麗になります。コットンに化粧水を染み込ませて、優しく馴染ませることがポイントです。クレンジングで汚れを落とした後は、きちんと化粧水や乳液で保湿してあげることが大事です。
毛穴が開いた状態だと化粧水もお肌に浸透しやすくなるので、是非試してみてください。
普段のクレンジングもちょっとしたコツを抑えることで、健康で健やかなお肌を手に入れることができます。メイクの仕上がりやファンデーションのノリも変わってくるので是非試してみてください。毎日のクレンジングだからこそ、ポイントを抑えてケアしていきましょう。
迷ったらクレンジングオイルがおすすめ!

お肌をキレイに保つためには、必要不可欠なクレンジング、特にメイクを落とす際のクレンジングの仕方によって肌の状態が左右されます。この機会に、クレンジングの方法を見直し、美しく健やかなお肌を手に入れましょう。
実はメイク落としのために行っている方も多いクレンジングですが、やり方を間違えてしまうと大変なことに・・、もしお肌の状態があまりよくないなと感じている方はクレンジングの方法が間違っているかもしれません。この機会に是非正しいやり方をマスターしましょう。
クレンジングは、ただメイクを落とすためだけのものではありません。お肌は、外部を紫外線などの外部刺激から守るためにバリア機能が備わっています。クレンジングを雑に行ってしまうと、メイクは落とせてもお肌の角質層や皮脂膜を傷つけてしまい、結果として肌トラブルを招く原因になることもあります。もし、今のクレンジングの方法やクレンジング選びにあまり気を使っていなかった、という方はこの機会にクレンジングの選び方にも注意してみましょう。
できれば、今使っているメイクアイテムのメーカーと同じクレンジングを選ぶと良いですね。同じブランドのクレンジングであれば、メイクアイテムとも相性が良く、お肌に馴染みやすいためキレイに落とせるといった特徴があるからです。迷った時は、お肌に馴染みやすくメイクを浮かしてしっかり落としてくれる、オイルクレンジングを選べば正解です。

あとは洗い方です。マスカラをつけている方は、クレンジングだけでごしごし洗ってしまうとまつ毛が抜ける原因になったり、目元に負担がかかり年齢よりも老けて見られる原因になりかねません。目元のメイクを落とす時は、必ずポイントリムーバーを使って丁寧にマスカラを落としていきましょう。それからクレンジングで洗うことで、目元に負担をかけずに落とすことが出来ます。
またお使いのファンデーションに合わせたクレンジングを選ぶことも重要です。クレンジングの洗浄力が一番高いものは、オイルです。次にリキッド、ジェル、クリーム、ミルクタイプとなっています。
例えば、油性のファンデーションを使っているのに洗浄力の一番低いミルクタイプのクレンジングを使っていては、メイク汚れをしっかり落とすことはできません。なので、ファンデーションに合わせてクレンジングを選ぶことが大切です。どうしてもタイプが分からない場合は、使っているファンデーションと同じメーカーのクレンジングを選べば大丈夫です。
また使う量も大事なポイントになってきます。
クレンジングをする際は、たっぷりと手にとりお肌に馴染ませてメイクを浮かせるようにして洗っていきましょう。そうすることで、お肌に負担をかけずにキレイにメイク汚れを落とすことができます。ポイントは摩擦が起こらないように丁寧に洗うこと、クレンジングの後はぬるま湯でしっかりとすすぎを行うことが大切です。
クレンジングはメイクを落とすもの、と思っていた方は驚いた点も多いかと思います。お肌の状態を健やかに健康に保つためにはこのポイントをしっかり守って行うようにしてくださいね。クレンジング選びや洗い方、同じメーカーのものを選ぶだけでお肌の状態が変わってくるはずです。是非、試してみてください。
おすすめデパコスクレンジングランキング

第5位 シュウウエムラ

シュウウエムラのアルティム8スブリムビューティクレンジングオイルです。
このクレンジングは使い心地が抜群でリピーターも多い、人気のクレンジングオイルです。
洗い上がりはしっとりモチモチとして、ダブル洗顔不要なので肌に負担をかけません。
肌が乾燥する冬でもこのクレンジングがあったら綺麗な肌を維持することができます!
私は良い香りだと思いますが、香水のような香りが苦手だという方もいるようなので、強い香りが苦手な方は口コミを要チェックです。
第4位 イグニス

イグニスのVQブライトニングクレンジングEXです。
クリームタイプのクレンジングなので、とにかく保湿力が凄い!メイクをオフした後のしっとり感に感動します。
結構濃厚なクリームなので、洗い流す前に適当にふき取っておくと落としやすくなります。
ただ、コスパは良くないので、肌が乾燥しているときだけに使っています。
第3位 COVERMARK

カバーマークのトリートメントクレンジングミルクです。
こちらは洗浄力が弱めなので、濃い目のリキッドファンデーションを使っている方にはおすすめできません。
ですが、その分肌に優しく、パウダーファンデーションを使ったナチュラルなメイクの時はしっかりと落とせました!
ニキビに負担がかからずオフできて、使用後のしっとり感も好きなのでおすすめに選びました。
第2位 LILAYのLILAY ALL YOUR OIL

リレイのLILAY ALL YOUR OILです。
メイククレンジングの他にも、ボディ&ヘアオイル、バスオイルにも使える買って損はしないアイテムです!
とにかく良い香りで癒されます。オイル特有のべたつき感はなく、肌を保湿しながらメイクを落とすことができます。
ヘアオイルに使うと翌日まで良い香りが続いてリラックスできますよ。
今までは1000円くらいのクレンジングオイルでメイクを落とし、ツッパリ感を感じるのは当たり前で、保湿をしとけばなんとかなると思っていました。ですが、肌にダメージを与え続けてニキビが炎症してしまうことが多くなり、3000円のクレンジングオイルを使い始めてみたんです。
すると、翌朝肌を触ってびっくり。モチモチ肌でひんやりとしていて、いつものテカリが現れなくなったんです。
そのことがきっかけで質の良いクレンジングはメイクを落とすだけではなく、肌を保湿してくれることを知り、クレンジングに1番お金をかけるようになりました。今では滅多にニキビが悪化することはなく、肌トラブルも起きなくなりました。
第1位 アテニア

アテニアのスキンクリアクレンジングオイルです。
突然ですが皆様、最近話題の「糖化」をご存知でしょうか?
「糖化」とは簡単に、体内の余分な糖とたんぱく質とが結合する事で、老化物質AGEsが作られ、AGEsの働きによる「体のコゲ」が蓄積される事を指します。
糖とたんぱく質の結合で作られた老化物質AGEsは、体全体に対してダメージを与え、くすみ、シワ、たるみの原因となります。

「糖化」をイメージで説明するのに、北京ダッグを想像して頂くと分かりやすいかと思います。というのも北京ダッグの皮は飴色に焼けていて、香ばしくいかにも美味しそうに感じられます。この北京ダッグの加熱による飴色への変化がまさに「糖化」だからです。
このように、糖とたんぱく質に熱が加わる事で結合し、硬く褐色色に変化することが「糖化」です。信じがたい事実ですが、この北京ダッグに挙げられるような「糖化」は体内でも起きてしまっています。
特に現代人の外食の多い食生活ですと、炭水化物など糖質を余分に摂取しがちです。そして体内で糖が余り、体内で余った糖とたんぱく質とが結びつく事で「糖化」が起きてしまいます。
このように現代人は「糖化」しやすい生活習慣にありがちです。もし以前よりも肌がくすむようになった、しわが増えたといった現象があり、美白ラインの化粧品やマッサージをしても良くならなければ、それはメラニンの沈着によるものでもなく、血行不良によるものではなく、「糖化」によるものかもしれません。
この「糖化」が原因でできた黄ばみによる肌のくすみはとても厄介で、メラニンの生成を抑えるUV対策や、美白対策や、洗顔を頑張ってもくすみは改善できません。そしてさらに「糖化」によってできた肌の黄ばみは、放置しておくとどんどん蓄積し、肌のくすみが進行してしまいます。上記のことから、「糖化」による肌のくすみには、適切でこまめなケアが必要です。
アテニアクレンジンングオイルの特徴

「糖化」が起因の厄介な肌の黄ばみ・くすみケアとして人気なのが「アテニアのクレンジングオイル」です。
珊瑚草オイル
アテニアのクレンジングオイルには、肌の黄ばみなどの角質の汚れに強い珊瑚草オイルが配合されています。

この珊瑚草オイルは、「糖化」によって生じた肌の黄ばみを分解し、瞬時に浮き上がらせ、明るく透明感のある肌を取り戻してくれます。
「糖化」による黄ばみなど、頑固な角質の汚れを瞬時に分解できる珊瑚草の強力なパワーの秘密は、珊瑚草の生息環境にあります。

珊瑚草は、オホーツク海が間近にあるサロマ湖や能取湖の湿地帯に生息します。湿地帯という陸と海を兼ね備えた生息環境から、「陸に生える植物」としての紫外線などのストレスに耐える力と、「海に生える植物」としての海底の汚れに対抗する力の双方を珊瑚草は兼ね備えています。
このため、珊瑚草から抽出されたオイルには、肌を守る成分が多く含まれており、強力な角質分解力があります。
5つの高級美容液

またクレンジングオイルとしては珍しく、美容液や高級エステでも使用される5つの高級美容液を惜しみなく配合されています。
珊瑚草オイル、ロックローズオイル、イモーテルオイル、アルガンオイル、バオバブオイルの5つです。
先ほど説明した珊瑚草以外を簡単に説明をすると、
- ロックローズオイルは、肌の黄ばみなどの古い角質をしっかりゆるめてくれます。
- イモーテルオイルは、永久花としての抗酸化作用で古い角質にアプローチし、
- アルガンオイルは、毛穴の汚れや過剰な皮脂を取り除きます。
- バオバブオイルは、肌に潤いをしっかりキープしてくれます。
使用方法

続いて、この万能なアテニアのクレンジンングオイルの効果的な使用方法をお伝えします。全部で5ステップあります。
クレンジングをする前に蒸しタオルを顔に当てます。蒸しタオルを当てるとことで、毛穴が開きやすくなります
- クレンジングオイルを3プッシュ、清潔な手のひらに出します。
- クレンジングオイルを顔になじませ、優しくマッサージします。
- クレンジングオイルとメイクを馴染ませたら、少量のお湯と混ぜて乳化させます。
- ぬるま湯で丁寧に洗い流します。
実際に試して頂くと実感できると思うのですが、アテニアのクレンジングオイルはとてもメイクとの馴染みが良く、ウォータープルーフのマスカラともすんなりと馴染み、ゴシゴシしなくていいのでクレンジング時の肌への負担も少なくて済みます。
そして、オイル自体が心地の良い柑橘系の香りになっており、毎日のクレンジングタイムが、1日のストレスや疲れから解放されるリラックスタイムになるよう工夫されています。
口コミ

クレンジングオイルというと、ゴシゴシとして汚れを落とし、ウォータープルーフのマスカラには使えないイメージがありました。しかしアテニアのクレンジングオイルは、顔につけただけでさっとお化粧に馴染み、軽くなでるだけで汚れが落ち、使っていてとても楽チンです。
またクレンジングオイルでお化粧を落としても、洗い残しがあるケースもありましたが、アテニアのクレンジングオイルではそれが全くありません。そして洗いあがりもとてもしっとりツヤツヤで、リピート決定です。
さらに敏感肌の私には、鉱物油・パラベン・アルコールが含まれない低刺激なクレンジングオイルでとても助かります。
ホームページではお得なトライアルセットを販売しています。

2ヵ月分のクレンジングオイルと、アテニアで大人気のスキンローションも付いて「1,570円(送料無料)」です。気になった方は是非ホームページをチェックしてみてください。
以上、いかがでしたか?おすすめのデパコスクレンジングアイテムをご紹介させていただきました!
夜遅くてクレンジングシートで済ませる方は多いと思いますが、少し余裕が出来た時だけでもデパコスのクレンジングを使ってみてください。少し手間に感じるかもしれませんが、質の良いクレンジングオイルでスキンケアをすることで、「手間がかからない健康的な肌」が手に入ります。ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:
・【アテニアのクレンジングオイルの良い点と悪い点】最新口コミ
・【芸能人愛用で30代におすすめ】プチプラクレンジングランキング
・【毛穴汚れもしっかり落とす】おすすめクレンジングオイルランキング
・【30代40代の最新口コミで比較】おすすめクレンジングランキング
・乾燥肌におすすめ!プチプラのクレンジングクリームランキング