「20代後半になって毛穴が目立つようになってきた。」
「30代になると肌状態も変わってきて、肌の毛穴がむごいことに。」
など毛穴に悩んでいるアラサー女子に向けて、ここでは今年おすすめしたい人気のスキンケアをランキング形式でご紹介します。
ランキングを付けましたが、各ブランド、それぞれ特徴があり大人気です。
お試し価格の商品はすごくお得なので、是非一度試してもらいたいです。特に第1位〜第3位は本当におすすめです!それでは、さっそく見ていきましょう。
毛穴が開いてしまう原因と対策

まずは多くの方が悩む「毛穴の悩み」について原因と対策法を見ていきたいと思います。
まず、毛穴とは肌の奥から伸びる体毛などの毛包菅がお肌の表面で開いたものです。そして、毛包菅の下には皮脂を分泌する皮脂腺が不随しており、ここから皮脂が分泌されてお肌の乾燥を防いだり適度な潤いを保とうとしています。
ただし、皮脂が過剰に分泌されると肌トラブルの原因になります。特に顔は、毛穴の数が多く毛包菅も皮脂線も大きいのが特徴です。それでは、毛穴はなぜ開いてしまうのでしょうか?原因をみていきましょう。
毛穴が開いてしまう原因は大きく三つあります。

①一つ目は、皮脂の過剰分泌によるものです。
皮脂の分泌量は、20代前半でピークを迎えます。他にも、偏った食事や気温の急激な変化など様々な要因が重なって皮脂が必要以上に分泌されてしまうことがあります。すると、分泌された皮脂が毛穴の出口を押し広げてしまうため毛穴が開いてしまうのです。
必要以上に過剰に分泌されなければ、毛穴を広げることはないのですが過剰に分泌されることで、毛穴を押し広げてしまうのです。
②二つ目は、お肌の乾燥によるものです。
お肌は乾燥すると、お肌の一番下にある角質層から水分が失われてしまいます。そうすると、紫外線や雑菌などのお肌を外的な刺激から守ってくれる「バリア機能」が低下してしまいます。
バリア機能が低下すると、お肌の状態を整えるために毛穴から皮脂が分泌されます。ただバリア機能があまりにも低下してしまうと、皮脂が過剰に分泌されて毛穴が押し上げられ開いてしまうのです。
皮脂の分泌は、お肌を守ろうとする働きの一つなのです。そのため、お肌のバリア機能を正常に保つことも毛穴を開かせない予防になります。
③三つ目は、お肌のたるみによるものです。
本来、毛穴は丸いのですがお肌がたるむと毛穴が縦に伸びてしまいます。お肌がたるむと毛穴も一緒にたるみ、広がってしまうので毛穴が目立ってしまうのです。
対策法としては、スキンケアでしっかりと汚れを落とし保湿ケアを徹底することが大切です。毛穴の奥に詰まった汚れをしっかり取り除くことで、毛穴の開きを抑え、皮脂の過剰分泌を防ぎましょう。また化粧水をお肌の奥まで浸透させたら、乳液やクリームを使って油分を閉じ込め乾燥しないようにすることも、毛穴を開かせない予防法となります。普段化粧水しか使っていない方は、この機会に基本のスキンケアをしっかり行い、お肌の乾燥を防ぎましょう。
最後にお肌の表情筋を鍛えるエクササイズをするといいですね。口を大きく開けたり閉じたり、目をギュッと閉じたり開いたりして表情筋を普段から動かす努力をしましょう。そうすることで、血行も促進されお肌のたるみを防ぎます。
是非、毎日の生活の中でできるケアなので是非取り入れてみてくださいね。毛穴の開きを抑え、見た目も美しい美肌を目指しましょう。
毛穴詰まりが気になる人のスキンケア方法

毛穴の詰まりが気になる人のためのスキンケア方法をご紹介します。
まずは、毛穴の詰まりが気になる人が絶対にしてはいけないことをお話しします。
それは、詰まった角質や汚れを無理矢理指などで押し出さないでほしいと言うことです。
毛穴の角質や汚れを無理矢理押し出してしまうと、肌が傷つき、さらには毛穴が広がり、毛穴がより目立つようになってしまうからです。
では早速、スキンケアの方法についてお話ししていきましょう。
まずは、毛穴の詰まりを解消&予防するために大切なクレンジングです。
ステップ①:クレンジング
クレンジング剤は、バームタイプがオススメです。こっくりしたバームタイプは、肌の温度で柔らかく溶け出すため、肌を柔らかくしながら、毛穴の汚れを浮かせやすくなります。
ステップ②:洗顔料
その後使用する洗顔料は、モチモチのきめ細かい泡が作れるものを選ぶようにしましょう。そうすることで、きめ細かい泡が汚れをしっかり包み込んで、洗い流すことで毛穴の汚れをスッキリと洗い流すことができます。洗い流す際には、ぬるま湯で丁寧に、汚れや泡の洗い残しがないようにしっかりと流します。
また、週に一回程度酵素タイプの洗顔料を利用することもオススメです。酵素タイプの洗顔料を利用することでより毛穴の汚れを除去することができ、角質が溜まるのを防ぐことができます。
ステップ③:毛穴パック
洗顔後、週に一回から二回洗い流すタイプの毛穴対策のパックを行いましょう。そうすることで、毛穴に汚れや角質が溜まらないようにすることができます。
ポイントは、はがすタイプではなく、洗い流すタイプのパックを選ぶことです。はがすタイプのパックは、肌のダメージを引き起こしてしまう恐れと、パックをすることで毛穴が広がり、より毛穴が目立つようになってしまうからです。
ステップ④:化粧水
パック後は、まず拭き取りタイプの化粧水をコットンにたっぷりと含ませ、肌に残った汚れや毛穴の詰まりを拭き取り除去します。そうすることでよりなめらかで、綺麗な肌を手に入れることができます。
この一手間を取り入れるだけで、ワンランクアップした肌を手に入れることができるので、ぜひ取り入れてほしいです。
次に、肌に潤いを届けるために化粧水をコットンもしくは手のひらで馴染ませます。使用する化粧水は、潤いタイプのオイルフリーのものがオススメです。クリアになった毛穴をとにかく水分で満たして、肌をフラットな状態に保つイメージで潤いで満たすことが大切です。
ステップ⑤:美容液
次に、毛穴対策美容液を肌に伸ばし、さらに毛穴が詰まりにくい肌を目指します。
ステップ⑤:乳液
そして、次は与えた水分や栄養分を逃さないため、適度に油分を与えるために、乳液で蓋をします。乳液は、自分の肌質に合ったテクスチャーのものを選びましょう。季節や肌の状態で使い分けるのもオススメです。
ステップ⑥:クリーム
最後に、クリームを少量伸ばします。これを塗ることで、肌にバリアを作り、大気中のホコリやチリなどの汚れや花粉、PM2.5などが毛穴に入ることを防ぐことができます。しかし肌がオイリーに感じる人はこのステップを飛ばしても構いません。
その後は、朝であればメイクを行います。手間は少しかかりますが、このようにしっかりケアを行うことで、毛穴の詰まりは確実に改善されます。
ぜひ、騙されたと思ってやってみてほしいです。
20代後半30代の毛穴におすすめスキンケアランキング

第6位 アミノリセ

肌のカサカサ・毛穴・ハリの低下、こんな悩みを抱えていませんか。これらの悩みの原因は潤い不足です。だから、健やかな肌を目指すには保湿が重要です。
根本から潤う肌に。発酵パワーを利用した化粧品が「アミノリセ」です。有名女性雑誌やブロガーに紹介されています。
毛穴の開きが気になる、乾燥肌で悩んでいる、つやつやな肌になりたい、こんな方におすすめです。
お米の発酵の力

酒造で働く杜氏の手はしっとりしていて美しいと言われています。その秘密はお米の発酵の力にあります。お米が発酵してできる麹には、アミノ酸・ビタミンB群・コウジ酸など美容にうれしい成分が含まれています。
毎日肌につけるものだから、アミノセリンは原料にこだわっています。
お米は特別栽培農法のものを、水は恵みの百年水を使用しています。これらの原料が酒造の中の酵母菌や乳酸菌によって発酵し、美容エキスのコメ発酵液FRSができあがります。

毛穴、くすみ、カサカサ、ハリ不足など肌トラブルの原因のほとんどは潤い不足です。肌の潤いが低下をすると、ターンオーバーが乱れて、肌のバリア機能が低下をします。
バリア機能には、紫外線などの外部刺激から守ったり、肌の水分蒸発を防ぐ役割があります。バリア機能が低下してしまうと、外部刺激に弱くなったり、乾燥しやすくなってしまうのです。

そこで、潤いを与えることが大切になります。肌にはNMFという保湿成分が存在しています。NMFを構成している成分がアミノ酸です。アミノリセに配合されているコメ発酵液FRSには、一般的な日本酒の3倍のアミノ酸が含まれています。アミノ酸はコラーゲンの3000分の1という小さい粒子をしているので、角質層にまでぐんぐん浸透をします。
アミノリセで、もうトラブルで悩まない肌を目指しませんか。
使い方
アミノリセには、クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・乳液・クリームのラインナップがあります。ライン使いがおすすめですが、気になるものをいくつか使用するのもよいでしょう。
クレンジングや洗顔は、肌をこすらないように優しく行います。化粧水や乳液などは、適量を顔全体になじませてください。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 今までいろいろな化粧品を使ってきたけれど、「これはいい!」と納得できるものはありませんでした。アミノリセは、つけたときはさらっとしているけれど、しばらくするとしっとりとします。初めて実感できた化粧品です。
- しっとりタイプの化粧品はべたつくことが多いけれど、アミノリセはしっとりするにのべたつきません。乾燥肌で悩んでいましたが、しっとり肌を手に入れることができました。
杜氏の手が美し秘密は、お米の発酵パワーにあります。お米の発酵パワーを利用した化粧品がアミノリセです。
特別栽培米を発酵させて得られる美容エキス・コメ発酵液FRSを配合しています。コメ発酵液FRSは普通の日本酒の3倍ものアミノ酸を含有しています。分子が小さなアミノ酸が肌の奥にまでぐんぐん浸透。潤いを肌の奥にまで届けます。
第5位 毛穴撫子のお米シリーズ

毛穴のトラブルは脂性肌だけのものだと思っていませんか。しかし、乾燥肌でも毛穴がぽっかり開いたり、黒ずみ毛穴に悩むことがあります。潤いが不足したカサカサな肌は、キメが乱れて毛穴が開いてしまうのです。放っておくとたるみ毛穴になってしまうことも。
乾燥による毛穴トラブルの改善ポイントは保湿をすることです。それにはお米の力で保湿することがおすすめです。
国産米100%、ライスセラム配合の化粧品が、「毛穴撫子お米のスキンケア」です。
ライスセラムとは

毛穴の目立たない肌になるには、潤いを与えることが大切です。潤いを与えることで肌がふっくらとしてキメが整い、毛穴がキュッと引き締まった肌に近づきます。
毛穴撫子のお米のスキンケアには、ライスセラムという成分が配合されています。ライスセラムとは、100%国産米由来の成分のことです。潤いを与える米発酵液、肌の弾力を整える米ぬか油、肌の調子を整える米セラミド、キメを整える米ぬかエキスが配合されています。

お米のスキンケアのラインナップは、お米マスク、お米化粧水、お米クリームです。
- お米マスクは厚手のマスクで、肌にピタッと密着をして保湿をします。
- お米化粧水はたっぷり200ml入りだから、惜しみなくバシャバシャと使用できます。サラッとしたテクスチャーですっと浸透をします。
- お米クリームは伸びがよいことが特徴です。少量でも顔全体に伸びて、しっとりもっちり肌に導きます。
使い方

マスクは洗顔後すぐの肌に使用をしてください。化粧水後に使用しても構いません。袋からマスクを取り出し、顔の形に添ってピタッと密着させます。5分ほどおいたらマスクをはがします。残った液を肌になじませるのも効果的です。
化粧水は洗顔後に使用をします。適量を手に取り、たっぷりと肌になじませます。
クリームはスキンケアの最後に使用をします。適量を手に取って、顔全体になじませます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- マスクは厚めのシートでぴったり密着します。さらっとした使用感で保湿力はほどほど、メイクをするときの邪魔をしません。
- マスクの液体はサラサラしているけれど保湿力があります。べたべたしすぎなくて使いやすいです。
- 秋から冬にかけて使っていたら、春先の肌の調子がよくなりました。化粧水は少しとろみがあって、とろけるような感じがして伸びがよいです。肌触りがすべすべになってきました。
- 化粧水はさらっとしていてメイクに響かないので、朝に使用をしています。肌が弱いけれど、ヒリヒリすることはありません。
ぽっかり開いた毛穴には、保湿対策が必要です。潤いを与えることで、ふっくらキメが整い、毛穴がキュッと引き締まった肌に近づきます。
毛穴撫子のお米のスキンケアは、100%国産米を原料にしたライスセラムが配合されています。肌に潤いを与える、キメを整える、弾力を整える、肌の調子を整えるなどの働きが期待できます。ラインナップはマスク、化粧水、クリームの3種類です。お米で保湿をして毛穴レスの肌を目指しませんか。
第4位 ピュアイオンミスト

水だけで汚れを落とすって・・・信じられますか!?
実際に水の力で汚れを落とすミストが「ピュアイオンミスト」です。
ピュアイオンミストは、特殊な方法で天然水を分解したマイナスイオンを豊富に含む水のことです。マイナスイオンの力で汚れが落ちて、すっぴんもメイクも楽しくなるような肌に近づきます。
4つの特徴

ピュアイオンミストには4つの特徴があります。
①1つめは、浸透力です。
水道水を肌につけても大きな粒の水滴になって浸透しませんよね。これは水の表面張力が大きいからです。ピュアイオンミストは一般的な水と比べて表面張力が小さいので、大きな水滴にならずにぐんぐん浸透をします。
②2つめは、剥離力(はくりりょく)です。
ファンデーションや皮脂などプラスイオンを持つ汚れを、ピュアイオンミストのマイナスイオンが引き寄せます。
③3つめは、乳化作用です。
水と油は混じりにくいのが一般的な性質です。しかし、ピュアイオンミストには乳化作用があります。気になる皮脂汚れには、ピュアイオンミストをスプレーしてマッサージをしてくれます。
④4つめは還元力です。
ピュアイオンミストは還元力を持っているので、酸化しにくい水です。酸化とはさびることです。リンゴを切って放置しておくと茶色くなりますが、これが酸化です。
肌でも同じようなことが起こります。皮脂やメイクが空気に触れて酸化してしまうのです。ピュアイオンミストをスプレーして、よい肌の状態を保ってください。
界面活性剤やケミカル成分はフリーです。成分はマイナスイオン水だけで、肌に安心できます。
使い方

メイクを落とした後に、ピュアイオンミストをスプレーして、クルクルとマッサージするように10秒ほど顔を洗ってください。ピュアイオンミストを使用することで、ピカピカな肌に。
頑固な黒ずみにはコットンパックがおすすめです!
頑固な黒ずみに悩んでいる肌は、水分が不足をして肌が固くなっています。そこで、パックをして肌を柔らかくするのです。コットンがヒタヒタになるくらいスプレーをして、10分間パックをします。
ピュアイオンミストを使用した後は、化粧水、美容液、乳液などでケアをしてください。ピュアイオンミストは化粧水として使用できますが、潤いが不十分な場合は化粧水を使用してください。ブースターとして使用をすれば、化粧品の浸透がよくなります。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- ピュアイオンミストでコットンパックをすると、肌がキュッキュときれいになります。化粧のノリもよくなりました。
- スプレータイプだから使いやすいです。マイナスイオン水だから、敏感肌でも安心して使えます。
- 1回の使用では毛穴はきれいにならないけれど、継続して使ったらきれいになりそうです。メイクの前にスプレーして拭き取ると、メイクのノリがよくなります。
マイナスイオンの力で汚れを落とす水が、ピュアイオンミストです。
マイナスイオンがプラスイオンを持つ汚れを引き寄せて落とします。頑固な汚れはパックをすると、肌が柔らかに。化粧のノリもよくなることが期待できます。
第3位 華密恋

大人ニキビ・毛穴の開き・乾燥肌・シミ・シワ、こんな悩みを抱えている方をサポートする植物がカミツレです。
カミツレとはカモミールの和名です。ハーブティーとしてよく利用されていますが、ヨーロッパではスキンケアにも利用されています。
そんなカミツレを配合した化粧品が、「華密恋(カミツレン)」です。肌を内側から整えて、ふっくらした肌へと導きます。
カミツレの力

カミツレは4000年以上も前から親しまれてきました。スキンケアへの働きがヨーロッパでは知られていて、肌荒れや湿疹などのケアに利用されています。
華密恋が使用しているカミツレにはこだわりがあります。カミツレの力を最大限に生かすために、有機肥料で栽培をし、花、根、茎などさまざまな部位を使用。非加熱でじっくりと成分を抽出しています。
可能な限りオーガニック成分を使用、合成香料・合成着色料・鉱物油など余計なものは入れない、環境に配慮したシンプルな製法といった商品基準を定めています。

またカミツレには、消炎作用と保湿作用があります。肌の炎症を鎮め、潤いを与え、乾燥や紫外線などの外部刺激から守ります。肌本来の力が高まることで、ふっくら潤いのある肌に近づきます。
華密恋に配合されている成分はカミツレだけではありません。マカデミアナッツ油、オレンジ油、ツバキ油、ゴマ油、オリーブ油など、たくさんの植物の力が美肌作りをサポートします。
使い方

華密恋はライン使いをすることがおすすめです。クレンジングとソープで汚れを落とし、ローション、美容液、クリームの順番でケアをします。
トウモロコシから作った専用の泡立てネットが用意されていて、専用泡立てネットを使えば、きめ細かなふんわり泡を作れます。このネットは環境に配慮した生分解性のある素材を使用しています。
ローションは数回に分けてつけると、上手に肌になじませられます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 敏感肌なので肌に優しいものを探していました。余計なものが入っていなくて、安心して使えます。
- ローションのテクスチャーはさっぱり。少量ずつ手のひらから顔につけています。カモミールのハーブティーが好きなので、使うたびにカモミールの香りが漂って癒されます。
- 使い始めて、肌のトラブルが減ったと実感をしています。チョコレートを食べるとブツブツがよくできていたけれど、今はほとんどできません。肌の透明感も出てきました。
- カミツレのほのかな香りがします。スキンケアしているな、と癒されます。ローションはべたつかず、使い心地がよいです。毛穴がしまってきました。
カミツレの力を閉じ込めた化粧品が華密恋です。カミツレには保湿作用や消炎作用があり、バリア機能が低下をして荒れている肌の炎症を抑え、保湿をして肌本来の力を高めることが期待できます。
使用しているカミツレは有機肥料で栽培されているというこだわりが。合成香料・合成着色料・鉱物油など肌の負担になるもの配合されていません。
カミツレの自然の恵みの力を実感してみませんか。
第2位 富士フィルム

「肌が食べるジェリー」として知られている“ジェリーアクアリスタ”は、まさにジェリーのような見た目のインパクトも大です。
富士フイルムが作っているのも面白いですが、アスタリフトのラインのうち、最も注目されている“ジェリーアクアリスタ”を試してみた私が特徴と感想をお伝えします。
アンチエイジングケアにおすすめ

フイルムの会社の富士フイルムは、ものを美しく撮るために培った技術をスキンケアに生かしてこのジェリーを作りました。
化粧水の前に使う導入美容液のジェリーアクアリスタは、オレンジのプルンとした姿が目を引く美容液ですが、見た目はジェリーそのものです。
スパチュラで形を崩しても1、2分で元に戻ってしまう形状記憶の面白い性質があるこの美容液は、ジェリーのような透明感とプルプル感を肌に与えます。アンチエイジングに力を入れたい女性におすすめの美容液です。

では、ジェリーアクアリスタの代表的な成分を見てみましょう。
加齢やストレスなどによって肌の潤いをキープするセラミドが減少してしまうと、乾燥やしわの原因になります。セラミドを補えるヒト型セラミドが配合されている“ジェリーアクアリスタ”は、潤いをしっかりキープして逃がしません。

鮮やかなオレンジ色は、リコピンのせいでしょう。トマトに含まれ、お肌にハリをもたらすリコピンと、強力にハリをサポートするアスタキサンチンは、とにかく小さくナノ化され、肌にしっかり浸透します。
肌にふたをして水分を閉じ込めるのではなく、潤いをキープする力を引き出してくれるジェリーアクアリスタは、乾燥に負けない肌になります。潤い成分が不足しがちになる年齢肌が、内側から潤うハリのある肌へと変わっていくでしょう。
使用方法

洗顔後、プルプルのジェリーのようなジェリーアクアリスタを手のひらに広げて顔全体になじませますが、伸ばすうちに色がなくなっていきます。
ジェリーアクアリスタを使うと、なじませたあと順に使う化粧水やクリームの浸透がよくなることが実感できるでしょう。
口コミ
私は「ジェリーアクアリスタ1つでも、化粧水や美容液、クリームもそろっている“アスタリフト”に匹敵するほどモチモチ肌になる」と友人が言ったことが試すきっかけでした。
早速私も試してみましたが、顔に乗せて広げている間にどんどんジェリーがなくなっていったのは、「あっ」という間に肌に吸い込まれていった証拠です。
「足りないのではないか」と思うほど速く浸透してしまいましたが、物足りないことは全くありませんでした。
まだ化粧水も塗っていないのに、しっかり弾力が生まれているのがわかり、「肌に指が吸いつく」とは、まさにこのことです。
「一気にジェリーを食べて、洗顔後のデリケートな肌が満足する」そんなふうに私は感じました。
見た目だけではなく、使い心地もインパクトがありましたね。
ただし、 アスタリフトのラインの中でとても重要な美容液でありながら、1番高価なジェリーアクアリスタは、コスパ面で「高い」と感じる方もいるかもしれません。
フイルム作りの技術から生まれた富士フィルムアスタリフトのジェリーアクアリスタは、独自の技術で年齢を重ねても乾燥知らずの肌にしてくれます。
肌がジェリーを食べる感覚が、癖になるかもしれません。
公式ホームページではお得なトライアルセットを販売しています。

公式ホームページから是非!安く販売されているトライアルセットで試してみてはいかがでしょうか。
第1位 アテニア

加齢によるお肌の変化、弾力がなくなってきた肌をもう一度息を吹き返そうと、お肌のお手入れにやっきになっている自分に疲れてしまっているかたも多いと思います。
年齢を重ねたお肌のお手入れこそ、時間をかけて自分のお肌と向き合っていくことが大切です。
朝と夜のお手入れが一緒のお手入れになってしまっているあなたに紹介したいのが「アテニアのドレスリフト」です。
ドレスリフトの特徴

アテニアドレスリフトは30代からのお肌に、高密度のハリを目覚めさせることを目的につくられたエイジングケアラインの化粧品です。
押し返すような、弾むハリを実感するために、原料から成分までこだわった商品として売り出されています。成分には3つの軸があります。
①サーチュライザーS6

美しさを保つための美肌因子が加齢とともに減少していくことに焦点をあて、独自原料を組み込んでいるのです。
そのブドウ新芽由来の「サーチュライザーS6」が、肌自体のハリや弾力を保つ力を引き出すとともに、美肌レベルを高い状態に保ち、理想的なハリのあるお肌を実現させます。
②発酵コラーゲン

ドレスリフトに配合されているのは、麹菌で発酵させた酵素より低分子化された独自開発のハリ成分である「発酵コラーゲン」です。
分子量が小さいので、より早く、角層の奥まで浸透できるのが特徴になっています。ハリのなくなったお肌に効果的な質と量が充実したコラーゲンで、みずみずしいお肌のハリを復活させることができるのです。
③タイムブレスDN

ドレスリフトは、朝と夜のお肌リズムの状態に合わせた必要なサポートをしてくれます。外からの刺激によって受けたお肌のストレスを乱れがちな肌リズムの環境変化に合わせた独自開発の「時間対応成分」含まれています。
香りも良い

ドレスリフトには、エレガントで深みのあるダマスクローズを基調としたアロマの香りも配合されており、その日の疲れやストレスを優しく包んでくれる極上のひとときを味わえる特徴もあります。
さらに、一日のお肌リズムに合わせ、朝の目覚めに適したローマカミツレ、夜の安眠に適したオレンジをそれぞれのアイテムに配合しています。
お手入れの時間の充実はもちろん、香りとともに、心地よいと感じる美肌づくりをサポートしています。
使い方
朝
朝は、血液やリンパの循環を助け、老廃物を排出することを意識しながらマッサージしていきます。
化粧水でお肌を整えたら、日中用乳液で指の腹を使って肌の上を滑らせるようにタッチングしていきます。化粧水を手のひらで温めることを心がけましょう。
マッサージの最後はハンドプレスでうるおいを閉じ込めるように顔全体に乳液をなじませていきます。
夜
夜は、しっかり安眠できることを意識して、ゆっくりと一日の疲れとストレスを落とすようにリラックスしてお肌を整えていきます。
化粧水で肌を整えた後で、夜用ジェルか、夜用クリームを顔全体に塗り広げていきましょう。そのときに精油のパワーを吸い込み、よりリラックスを意識すると眠りの質も高めることができます。朝と同様、ハンドプレスでクリームをなじませたら、最後に笑顔の形状記憶も忘れずにしておきましょう。
両手でほほを包み、軽く引き上げ、笑顔の形状を保っておくと幸せホルモンを刺激することができるのです。
ドレスリフトの特徴である「時間対応成分」を、朝と夜で効果的に使い分けることによって、化粧品を最大限に活用することができます。
口コミ

普段は香り付きの化粧品があまり合わなくて、毛嫌いしていましたが、ドレスリフトの香りは、女性にリラックス効果のあるダマスクローズの香りだったので、とても気に入って使うことができました。
ローズの香りはホルモンバランスも整えてくれるので、化粧品に使われているとお肌のお手入れの時間がより極上のひとときのように感じました。
化粧水はとろみのあるテクスチャーでなじみやすく、保湿感があり、お肌をしっかり潤してくれます。
使い始めでもその効果が実感でき、ハリとともにふっくらした質感の10代のようなお肌が戻ってきた感じです。気になる目元や口元にもしっかり塗り込んでおくと、小じわも改善され、この化粧品ラインだけで、何役もこなしてくれました。
今まで美容液は違う化粧品のモノ、クリームだけはここのモノを使うなど、化粧品迷子になっていましたが、ドレスリフトの化粧品はライン使いができるので、それも解決してくれました。使い続けることで化粧のノリも格段に良くなり、素肌をいかした化粧ができるようになったのも嬉しい変化でした。
30代向けのエイジングケアということでボトルのデザインも高級感がただよい、値段も高そうでしたが、とても良心的なお値段で、効果が高いモノは価格も高いという常識も覆し、使い続けてその商品の効果が上がっていく化粧品を効果的に使っていけることが嬉しかったです。
ホームページではお得なトライアルセットを販売しています。

14日分の洗顔料+化粧水+クリーム+美容液に加え、人気のクレンジングも付いてきます。
ちなみにアテニアの商品の中で、最も人気なのがドレスリフトのローションです。

気になった方は、公式ホームページをチェックしてみてください。
関連記事:
・【肌を綺麗にする】肌がザラザラで汚い人におすすめスキンケア
・口コミが良い!おすすめ日本酒スキンケア(化粧水、乳液、クリーム)ランキング
・30代の夏の肌はさっぱりと保湿がおすすめプチプラスキンケア(クリームや化粧水)4選
・30代40代におすすめ!一番プチプラのスキンケア・基礎化粧品