いちご鼻とは、鼻筋にできる黒い点々のことを言います。これは、毛穴に詰まった皮脂が酸化してしまっている結果です。そのため誰にでも起こる現象なのです。
このようにいちご鼻の悩みを抱えている人は多く、現在様々な対策グッズが販売されています。
いちご鼻になっている事で見た目も悪く(鼻筋は目立ちますしね)、どうしても目が行ってしまう場所になってしまいます。そのため少しでも美しい肌に見せるためには、このいちご鼻対策は必要不可欠なものになってくるのです。
「いちご鼻対策で素肌美人になれます!」
いちご鼻が気になるあまり、ファンデーションの厚塗りをしてしまう人も少なくありません。しかしこれは、いちご鼻対策に悪影響でしかないのです。
ファンデーションを厚塗りする事でどうしても、汚れが落ちにくくなり、その結果、新たな皮脂汚れが蓄積される事が考えられます。
そのため、いちご鼻を改善させるためには、ファンデーションで隠すのではなく、皮脂を取り除く根本的な対策が必要になってきます。そうする事で、ファンデーションを厚塗りする必要もなくなり、結果、素肌美人として生活する事も可能になります。
いちご鼻の原因

皆さんはふとした瞬間に自分のイチゴ鼻を気にしたことはありませんか?
お風呂場の鏡でふと自分の顔を見たとき、コンパクトにうつった自分の鼻を見たとき。私もふとした時に「うわ。真っ黒つぶつぶだ」と気付いて焦ることがあります。
イチゴ鼻になると鼻が皮脂だらけになったり、ファンデーションが崩れたり、良いことがありません。しかし難しいケアを毎日繰り返すのも面倒くさいし、鼻だけに高いコスメ用品をそろえるのもなんだか腰が引けてしまいますよね。
そこで今回は「今日からできる」をモットーに、日々の習慣に取り入れることができるイチゴ鼻の原因とケア方法をご紹介します。
イチゴ鼻は鼻の毛穴が開いていて、そこに汚れが詰まっている状態のこと、というのは皆さんもご存じかと思います。
そして、イチゴ鼻の原因は以下にあります。
①乾燥
よくずっとビルの中にいると、乾燥しているはずなのに鼻だけじっとりと脂だらけになることはありませんか?それは鼻が乾燥しないように自ら皮脂を分泌しているからです。しかしこの皮脂が毛穴のつまりを起こす原因になります。
以下で紹介するスキンケア以外にできることは、乾燥時はこまめな水分補給をすることです。乾燥した場所にいる場合、意識して水分補給をしてみましょう。「え?ほんと?」と思うかもしれまんせんが、水分をとった日の鼻の状態を見てください。ドロッとした不快な皮脂が驚くほど少なくなっているはずです。
実は水分不足になると、血中にある「テストロン」という物質の濃度があがり、皮脂が沢山分泌されるようになるのです。なので水分を沢山とって、鼻から余計な皮脂を出させないのが1番有効的なのです。
②汚れが取れてない
現在の洗顔やクレンジング方法が間違っているため、汚れが十分にとれていなかったり、逆に必要な皮脂まで落としてしまっている可能性があります。
洗顔の仕方は、チョキ洗いが有効です。洗顔はごしごし洗いすぎるのもダメですが、かと言ってしっかり溝まで汚れを取らないのも毛穴詰まりの原因になります。そのため、洗顔時は両手をチョキにして、中指で鼻の脇を挟むようにして洗ってください。そうすること鼻に負担なく、適度に皮脂を落とすことができます。
③毛穴パックをした後そのまま
毛穴パックはごっそり汚れが取れるので重宝するケア用品ですが、パックをし終わったあとは毛穴が引っ張られ全開状態なので、そのままにするとさらにつまりを起こしやすくなってしまいます。
鼻パック後は冷水でしめましょう。鼻パック後は毛穴全開の状態ですから、一見きれいになったように見えて汚れをため込みやすくなっています。そのためパック後は洗面器に氷水を張り、20秒間顔をつけてください。そうすることで毛穴が閉じますので、新たな汚れをため込みません。
イチゴ鼻にならないためには、
- 乾燥させない
- 皮脂を余計に分泌させない
- 皮毛穴を開かせない
ことが重要です。しかしこれは決して難しいことではなく、家にあるもので簡単にケアできることなんです。
私はスキンケア以外に、上の3点を約1か月試しました。お金も時間もかからないので、毎日苦なく続けることができました。すると毛穴の汚れが目立たなくなり、ファンデーションのノリもとてもよくなりました。悩んでいた「夕方の脂鼻」も目立たなくなりましたよ。
私は毛穴ケア用品も並行していくつか使用をしました。ピーリングジェルや皮脂をひねり出すタイプなどいろいろ試しましたが、これと言って効果はありませんでした。
やはり生活習慣を心がけるのが1番効果的だと思います。
イチゴ鼻を治すのは1日にしてならず。毎日の習慣の中で、ちょっとした心がけをすれば、きれいな鼻をずっとキープすることができます。これで夕方の「鼻だけテカテカ化粧崩れ」ともおさらば出来ますよ。
いちご鼻におすすめアイテム

ここでは、多くの女性が悩んでいるというイチゴ鼻の対処法をご紹介します。そのためには正しい知識を付ける必要があるので、それも一緒に説明していきますね。
周りを見てもそうイチゴ鼻で悩んでいる人はいなさそうと思ってしまう方もいるかもしれませんが、それは言わないだけ。そして、メイクで隠せるから周りも気づかないだけなのです。
毛穴パックで角栓をとってもとってもまたイチゴ鼻になってしまって、半ばあきらめてしまっている方に、イチゴ鼻の原因と対処法をご紹介します。
イチゴ鼻がなくなれば、すっぴんの時に鏡を見てさぞすっきりした気分になるでしょう。メイクをする前に鏡を見ると、どうしても気になって触ってしまう人はいませんか?
すっぴんがキレイになれば女友達と一緒に温泉など、一泊旅行に行っても恥ずかしくありませんし、彼氏とデートという時にも安心です。顔というのは誰しもに見られる場所なのでできるだけすっぴんの時でもキレイにしておきたいというのが女心。日々のこのちょっとした悩みでも、きれいさっぱり解決すれば今後同じことで悩まされることはないでしょう。
では、イチゴ鼻の具体的な対処法ですが、その前にイチゴ鼻ができる原因を知っておいてください。
毛穴の汚れが角栓となり酸化するのがイチゴ鼻

毛穴に汚れが入り角栓となり、それが酸化することで黒っぽく見えるようになります。これは日々の積み重ねであって、一朝一夕でなくなるものではありません。そこまで時間をかけてできたものなら、同じように時間をかけてなくしていくしかないのです。
ただここで、毛穴パックで角栓を一気にとってしまえばよいのでは?と思う人がいるかもしれませんね。確かにあの抜けた時の快感はすごいと感じますが、実は角栓自体は悪いものではないのでとってはいけません。むしろとることによって毛穴が開いたままになってしまうので、そこにまた汚れが入って負のスパイラルに入ってしまいます。一瞬キレイになった気がするかもしれませんが、またすぐ元通りなのです。これを防ぐために大事なのが、ズバリ洗顔と保湿!毎日継続していくのが一番の近道なのです。
いつも面倒くさがってメイクを落とさず寝てしまう人、メイク落としで完結させてしまう人、保湿をせずお風呂を出てしまう人、それはイチゴ鼻を作る原因になっていますよ。今すぐ洗顔と保湿を見直しましょう。
洗顔は、顔の中心から外に向けて円を描くようにして行います。優しく肌をなぞるようにしていくのがポイント。洗顔料の泡はしっかり立てておきましょう。
お湯で流したら毛穴を閉めるために冷水で顔をパシャパシャとするのもおすすめです。その直後から、化粧水や乳液で保湿を行うのがベストですね。これでイチゴ鼻が徐々になくなっていきます。時間をかけて諦めずに見守りましょう。
すぐに解決するならイチゴ鼻でこんなに悩む人は多くないはずです。大抵の人が面倒臭がって、または効果が出ないからと途中で諦めるから解決に至らないのです。
イチゴ鼻で悩んでいても、角栓を取ってしまうのはNGでしたね。きちんとした洗顔ときちんとした保湿を続けていれば自然と肌のターンオーバーを促進してイチゴ鼻はなくなっていきます。諦めず頑張りましょう!
①クレンジング2選
洗顔はしっかり泡立てて、泡で汚れを洗い流すのがおすすめです。そしてクレンジンングですが、以下の2つブランドが本当におすすめです。W洗顔不要なので、夜に使用してみてください。
1.マナラのホットクレンジング

初めてマナラのホットクレンジングゲルを使ったの今から10年前の20歳の時でした。私はニキビや肌荒れがひどく、肌が綺麗な年上の知人に相談したところ、マナラホットクレンジングゲルを紹介してもらいました。
私は、なぜかクレンジングといえばオイルタイプ!と思っており、スーパードラックで購入した500円くらいのオイルクレンジングしか使ったことがありませんでした。
大学生の当時の私からしたらマナラのホットクレンジングゲルは、いつも使っているものより高価で購入するのを悩みましたが、知人がせっかくおすすめの商品を教えてくれたので、1回だけ購入してみよう!と思いネットで注文しました!
知人の肌がとても綺麗だったので説得力があったのもあると思います。実際に届き使ってみると、私が思っていた以上に使い心地が良く気に入り、そこから私はマナラのクレンジングの虜です!

日本一売れているホットクレンジングマナラの特徴は、商品の名の通り「ホットクレンジング」という点です。
この温感ゲルが肌の上でじんわ~りと温かくなり、毛穴汚れをしっかり吸着し洗い流してくれます。エステに行きスチームをあててマッサージをしてもらっているみたいに、とても心地よいのです。
クレンジングなのに美容成分91.3%配合されているというのも驚きです!美容液で顔を洗っている感じです。
美容成分が角質を柔らかくし、古い角質や毛穴の汚れを取りやすくします。ヒアルロン酸・セラミド・ローヤルゼリー・コラーゲン・スクワランなどの保湿成分が配合されており、クレンジングするたびに透明感や潤いがアップするため、肌がワントーン明るくなります。
ダブル洗顔不要なので洗いすぎによるお肌への負担も少なくなり、時短にもなります。
ダブル洗顔不要で、綺麗にメイクが落ちるのかと悩んでいる方もいると思いますが、結論から言えばきれいに落ちます!美容成分が角質を柔らかくしてくれるので、毛穴の奥に入り込んだファンデーションもしっかりクレンジングできクレンジング後はお肌プルプルです。

マナラのホットクレンジングゲルの開発にあたり「理想の肌づくり」「7つの無添加を守る」という条件がありました。
無添加にこだわらなければ簡単ですが、この2つを両立させるため何度も試作を繰り返し、研究を重ねに重ね完成したのがこのクレンジングです。
今では15秒に1本売れる大ヒット商品となってます。世界的評価も高く、2009年から2019年までモンドセレクションを11年連続で金賞を受賞しています。これは本当にすごいことです。
柑橘系の香りも使いやすく癒されるポイントです。ニキビや肌荒れ、毛穴の黒ずみに悩む女性にはぜひ使ってほしい商品です。
口コミ

私は朝と夜の二回、マナラのホットクレンジングゲルで顔を洗っています。
朝使うのはほかのおすすめの商品があるのかもしれませんが、私はマナラのホットクレンジングゲルで顔を洗うと化粧ノリがとても良いのです。
アイメイクをばっちりした日の夜も私はホットクレンジングゲルだけでしっかり落ちます。どんだけ疲れて帰ってもクレンジングだけは絶対にして寝ました!疲れてすぐに眠りたいときのダブル洗顔不要ほどありがたいものはありません。
30歳になり、乾燥やしわなどが気になる年齢になりましたが、若い時からきちんと肌に良いクレンジングを使っていたので今のところほとんど気になる悩みはありません!1日に2回、クレンジングゲルを使用し、使用量にもよると思いますが私は2カ月で使い切る感じです。
まつエクをずっとつけているのですが、相性も良くまつエクがとれることなくアイメイクを綺麗に落としてくれます。
マナラのホットクレンジングゲルは、定期購入するととてもお得に購入できるし、初回はお得に購入できます。

定期便だとお得なキャンペーンを行なっているので是非ホームページをチェックしてみてください。

私は定期購入しています。また、1回からでも中止可能なので、最初の私のように半信半疑で一度試して見てください!
2.アテニアのクレンジングオイル

「肌がくすんでいるから、しっかりと紫外線対策をしなくちゃ」そう思って日焼け止めを塗ったり、日傘をさしたりして紫外線対策をしていたのに、肌のくすみが改善されません。
もしかしたら他に原因があるのかもしれないと思って調べていたら、「アテニアのスキンクリアクレンズオイル」を発見しました。
アテニアのスキンクリアクレンズオイルは、大人の第3のくすみの原因にアプローチをして、洗うたびに明るい肌に導きます。では、どうして明るい肌に導いてくれるのか、その秘密に迫ってみます。
スキンクリアクレンズオイルの特徴

これまでは、メラニンの蓄積や血行不良が大人の肌くすみの原因と考えられていました。ところが、大人の肌くすみには第3の原因があったのです。それが「肌ステイン」です。

肌ステインは、黄ばみとなって肌をくすませる原因です。紫外線対策だけでは防ぐことができないし、普段の洗顔では落とすことは難しく厄介なものです。アテニアはこの肌ステインに着目しました。
肌ステインは「糖化」によって引き起こされます。
糖化とは糖とタンパク質が結びつく現象のことで、体内で糖化が起こると肌を固く黄ばませてしまうことに。しかも、甘いものの食べ過ぎや紫外線の影響で増加させてしまいます。お菓子大好き、紫外線対策を忘れがち、といった方は注意が必要です。

そこで提案したいことが、毎日のクレンジングで肌ステイン対策をすることです。一般的なクレンジングや洗顔では落としにくい肌ステインですが、アテニア スキンクリアクレンズオイルは新配合の成分によって肌ステインにアプローチをしていきます。
珊瑚草オイル

新配合成分が珊瑚草オイルです。日本生薬学会において、珊瑚草オイルに糖化の抑制・分解作用があることを発表しました。肌の透明感を向上させることを確かめています。

さらに、毛穴にこびりついた酸化による肌ステインに働きかけるロックローズオイルと、永遠の若さを象徴する植物から得たイモーテルオイルも配合しています。これらのオイルも珊瑚草オイルとともに肌ステインをケアしていきます。
それだけでなく、アルガンオイルが毛穴の汚れや角栓を取り除き、バオバブオイルがうるおいを守っていきます。
アテニアのスキンクリアクレンズオイルには、無香料タイプとアロマタイプがあります。アロマタイプはベルガモット、ネロリ、レモングラスなど天然のアロマをブレンドした爽やかな香りです。着色料、鉱物油、パラベン、アルコールは不使用です。
使い方

3プッシュを手のひらに取り出し、マッサージをするようにメイクとなじませてから、水またはぬるま湯で洗い流します。ダブル洗顔は不要です。一般的なグルーを使用したまつげエクステにも使用できます。
明るい肌に洗いあげる使い方ポイント!
きちんと汚れを落とすことが明るい肌に近づくためのポイントです。
濡れた手でも使用できますが、非常に濡れていると洗浄力が落ちてしまうので、軽く水気を拭き取ってからクレンジングをしてください。
使用目安量は3プッシュです。摩擦を防ぐことや洗浄力を十分に発揮させるために考えられた量なので、スッキリ洗い上げるためには適量を使うことが大切です。
洗い流しにはぬるま湯を使用します。冷たい水よりも温かいお湯の方が食器の油汚れを落としやすいように、肌の皮脂汚れもぬるま湯を使った方が落としやすくなります。しかし、熱いお湯は肌負担になるので34℃程度のぬるま湯が適切です。
口コミ
さらさらとしていて、柑橘系の癒される香りがするオイルです。
オイルはするすると顔に伸びていき、強くこすらなくてもメイクとなじみました。素早くなじむので肌負担を減らせそうです。ウォータープルーフのマスカラも落とせました。洗い流した後にオイルのヌルツキはなく、さっぱりとした洗いあがりです。きちんとメイクが落ちているのに肌の潤いを落とし過ぎることがなく、しっとりとした感じが残ります。
使い続けていると肌が明るくなりそうです。
公式ホームページではお得なセットを販売しています。

※現在アテニアのスキンケアで一番売れている商品です!

②毛穴パック

しかし、それだけでは、いちご鼻対策は完ぺきではありません。どれほど念入りな洗顔を心掛けていてもできてしまうのがいちご鼻なのです。その為、こまめな対策も必要になってきます。
その中でも、ドラックストアなどで販売している毛穴パックは劇的に皮脂汚れを取る事ができるため、おすすめの方法です。しかし、この毛穴パックの場合、使いすぎには注意が必要です。周囲の皮膚もはがしとってしまう危険性もあるため、最低でも月に1回程度とし、それ以上、使用しないようにする必要があります。
③肌磨き

年齢に関係なく悩むのが、毛穴の汚れや小鼻の汚れ(イチゴ鼻)です。パッと見たらわからない場合も、近くで見てみるとすごく汚れていることがあります。
毛穴や小鼻の汚れは意外と周りから見られているので、人がたくさん集まる場所等には自信がなくなってしまいますよね。それらの汚れをメイクで隠そうにも、汚れた部分だけ浮き出てしまったり、時間が経つにつれ目立ってきます。
汚れをとるには、大抵洗顔やパック等を使用します。
でも、洗顔は肌をゴシゴシ擦りすぎてしまったり、パックは肌自体を傷めてしまう可能性があります。肌を傷めてしまうと、更に毛穴の汚れが溜まりやすくなるという悪循環に陥ります。肌を傷めずに汚れをしっかりとりたい、それが私たちの切なる願いです。
そんな頑固な毛穴の汚れにおすすめなのが、ミトンの肌磨きです。肌をミトンでやさしく撫でるだけで、毛穴の汚れがすっきり落とせてしまう、とても便利な美容アイテムなのです。
撫でると聞くと大丈夫かな?と心配になります。摩擦が肌によくないのでは、というのは私も使うまでは感じていました。摩擦という言葉に拒否反応さえ示していたほどです。でも、ミトンは赤ちゃんにもよく使用されている安心な素材です。よく、赤ちゃんが肌を引っ掻かないように、手袋のようなものを着けていることがありますが、あれがミトンです。肌への影響が少なく、優しく触れるので安心して使うことができます。
使い方はとても簡単です。
ミトンを着けて、水に浸します。ミトンはもともとすごく肌触りが良いのですが、水に浸すことで更に滑らかになります。ミトンがヒタヒタになるまで浸すと、お肌に優しく撫でるようにクルクルと回しながらあてていきます。それを顔全体に行います。これだけで毛穴の汚れが綺麗になくなるので驚きまです。ミトンの繊維が、肌の古い角質や皮脂などをしっかりととってくれます。
ミトンは洗顔後や洗顔中に使用します。どちらの時に使用しても構いません。私はいつも洗顔後にクルクルとしています。ミトンの肌触りが好きで、洗顔中にするとその感触が減ってしまうのが嫌で、そうしています。それくらいミトンの肌触りは心地良いのです。
頻度としては2、3日に一度で十分です。私は2日おきにしています。人によっては毎日やりたい!と感じてしまうくらい癖になることもあります。でも、お肌のことを考えると、毎日は控えておいた方がいいと感じます。私のように2日に1回、若しくは3日に1回を目処に行ってください。
私はこのミトンに出会えて、毛穴の汚れに怯えることがなくなりました。毛穴の汚れは私にとって、目の上のたんこぶといった存在だったので、このアイテムに出会えて本当に良かったと感じています。汚れだけをとるのではなく、洗った後の肌がとてもスベスベしているのも嬉しいです。今までの洗顔法だと、洗った後は顔が突っ張ったり、少しヒリヒリ感もありました。綺麗にしているはずなのに、肌に悪いと感じてしまう矛盾点。そんな悩みがなくなりました。年齢が上がるほど肌は繊細になりますから、このミトンはおすすめです。何をしても毛穴の汚れがとれない、肌を傷めたくないと悩んでいる方は是非試してください。
④毛穴吸引器

美容を気にしている方というのは、自分の素肌に何かしらトラブルを抱えていてそれを解決したいと思っている方ではないでしょうか。その中でも多いトラブルが、鼻の黒ずみ、角栓、イチゴ鼻、小じわ、ニキビなどです。
これらを解決するために今回ご紹介したいのが、「EIVOTORの毛穴吸引器」です。毛穴を吸引というのはなかなかのパワーワードですが、一つあれば毎日鏡を見るのが楽しくなりますよ。
効果としては、上記に挙げたものを全て解決してくれる設計になっているので、すっぴん美人を目指せます。
強度は3段階に調節ができ、一番弱いものだと敏感肌の方も使えます。中くらいのレベルでは原因がはっきりしない黒ずみに効果が高く、最も強度が高いものだとイチゴ鼻に効果てきめんです。これですっぴんに自信が持てるようになればメイク時間だって少なくなりますし、今使っているファンデーションはいらなくなるかもしれません。確かにファンデーションやクリームは肌の状態を良く見せてくれますが、隠さなくても堂々としていられるのは女性にとってかなり自信につながることでしょう。お泊り旅行もジム終わりのお風呂もこれなら他人に見られても怖くありません。

毛穴吸引器の使用方法は、最初により効果を高めるために毛穴を開いておくことからスタートします。
ホットタオルを用意し、顔に当てて3分ほど温めましょう。
次に、コットンに誘導液というものを含ませ、鼻全体に塗ります。あとは毛穴吸引器を使って、レベルを自分に丁度良いとするものに調節しながら気になるところを中心にゆっくりと動かします。
終了したら、水で顔を洗って化粧水や美容液を塗ります。1回にかかる時間はおよそ10~15分くらいでしょうか。まずは慣れるために鼻ではないところで一度レベルを確かめるのが良いです。特に敏感肌の方は皮膚の強い手などで準備しておくと安心でしょう。毛穴の汚れを取るパックよりコスパが良く、小型なので一つ持っていれば旅行先にも持って行けるのが良いですね。出張の時などにも使えます。
毛穴吸引器は多くの人の悩みであるイチゴ鼻に効くのが指示される理由でしょう。毛穴の汚れは専門の道具を使って角栓一つ一つを抜いていく方法があったり、上記で少し触れましたが毛穴パックをして取る方法などがあります。しかし、これらの方法と違って毛穴吸引器はより簡単でより長い間使えるというのがおすすめポイントです。気になった時にサッと使えてしまうので難しい美容方法ではありません。毎回メイクで隠すようにファンデーションを塗るのが嫌になってきたら、その瞬間が毛穴の対策をする合図となります。早めに取り組んで数年後の肌をキレイに保つ防止の意味で使うのもおすすめですよ。
以上、いかがでしたか?
今までイチゴ鼻に関する様々な方法がありましたが、毛穴吸引器は一度買っておけばずっと使えるのがメリットです。一つ一つ角栓を抜くのは面倒ですし、毛穴パックはなくなればその都度買いに行く必要があります。そのデメリットを拭い去ってくれたのがこの商品ではないでしょうか。小じわにも効果が期待できるので将来を見据えて使ってみてください。
⑤メイクアイテム

いちご鼻になったら、本当に嫌になりますよね。鏡を見るたびに、鼻の毛穴の黒ずみ、ブツブツが気になりますよね。クレンジングなどのスキンケアで毛穴の黒ずみやブツブツ状態を改善することができるなら一番ですが、なかなか改善しないのがいちご鼻です。
そんな時は、いちご鼻をメイクでカバーできると嬉しいですよね。でも、ただファンデーションを厚塗りしてカバーしてもお肌が綺麗に見えません。逆に不自然なメイクで老けた印象になってしまうこともあります。
いちご鼻をメイクでカバーしようと思ったら色々な方法があります。BBクリームやコンシーラーで隠したり、CCクリームでカバーすることもできます。
一番おすすめなのは、部分用化粧下地でカバーすることです。部分用化粧下地は、いちご鼻をカバーするのにすごく便利なアイテムなんです。とても自然にいちご鼻をカバーしてくれるので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
この部分用化粧下地を使う前に、大切なことがあります。それは保湿です。メイクをする前にはたっぷりとお肌に化粧水などで潤いを与え、内側までしっかりと潤った状態で部分用化粧下地を使うことが重要なんですよね。メイクが長持ちします。
オルビスのスムースマットベース

私がおすすめのいちご鼻をカバーするアイテムは、「オルビスのスムースマットベース」です。薄く塗っただけなのに毛穴がカバーされ、いちご鼻を目立たなくさせる部分用化粧下地なんですよね。
スムースマットベースは、光を操るパウダーの働きにより光を強力に乱反射させます。そうすることで、毛穴をふんわりとぼかしてくれるんです。不自然ではなくいちご鼻をカバーできそうだなと思ったので、使ってみたくなりました。
植物性のひきしめ効果が期待できる成分が配合されており、テカリやメイクくずれも防いでくれるクリームなんですよね。このクリームをファンデーションの前、鼻の部分につけてみるとサラサラしたパウダー状に変化しました。ベタつきません。
クリームをつけることで、鼻の黒ずみや凸凹した状態がさらっと目立たなくなったのでびっくりしました。その後ファンデーションを厚塗りにならないように軽くつけてみたら、ほとんどいちご鼻がわからない状態になりこれはすごいなと思いました。
口コミ

今までBBクリームやコンシーラーなどを使って、いちご鼻をカバーしようと思って頑張ってきましたが、どうしても鼻だけ厚塗りになりおかしな顔になっていたんです。ですが、オルビスのスムースマットベースを鼻に塗るようにしたら、いちご鼻をカバーしナチュラルメイクを楽しむことができるようになりました。
一日中Tゾーンのテカリが気になりませんし、メイクが崩れることもなくて、いちご鼻のことで悩まなくなったんですよね。これを使う前は、一日に何度も鏡を見て、鼻にファンデーションを塗り直したり大変だったんです。
いちご鼻をメイクでカバーする方法はたくさんありますが、私は絶対に部分用化粧下地を使うことをおすすめします。オルビスのスムースマットベースを使えば、ふんわりと自然にいちご鼻をカバーすることができますよ。
いちご鼻だけではなくて頬の毛穴にも使うことができるので、非常に便利なアイテムです。容量は少なく見えますが、部分的に使うだけなのですぐにはなくなりません。
関連記事: